1月20日 北なごやチャレンジマラソン
 協立 競走部の一大イベント。北なごやチャレンジマラソン&新年会。
 年々参加者も増え、H比医師、N澤医師、Y崎、S崎、G藤、K尻医師のいつものメンバーに加えて、M端医師やF田さん、K尻医師の職場のお友達に業者さんまで、合計13名が参加しました。
 今年はお迎えの要請もなく、みなさん車で乗り合わせてきたり駅から歩いてきたり。大会会場と家を何度か往復しましたがこれもアップがわりで問題なし。4月に宮古島トライアスロン挑戦のN澤医師は南区の自宅から自転車のってきました。
 9時に我が家に集合することになっていたN藤さんは目ざましが止まっており寝過したと…。宴会だけでも来なさいと。
 参加メンバーが揃ったところで自宅前で記念写真を撮影し出発。せめて会場までアップで走ればよいのに、皆さんのんびり。先に行かせていただき早々と整列しましたが15列目位でした。

  

さあ、出発です

私の記録 41分52秒  年代別順位 25位
 
 先週のみのかも、いちのみやで撃沈続き。今回は最初突っ込まず、4:10でずっと押していき1秒でも記録更新と作戦を立てましたが、7キロ地点で猛烈な腹痛。呼吸苦からなのか横隔膜が明らかに痛くなり前かがみになってしまうほど…。そういえば先週のみのかも、いちのみやでも痛くなった。へんなくせがついてしまったようだ。少し落とすと持ち直したのでなんとか41分台ではゴールしたもののやはり自分越えはできませんでした。

1キロ 4:10
 スタートロスは8秒ほどでした。道幅せまく走りにくいです。
2キロ 4:05
 このあたりからいいペースで走れます。
3キロ 4:05
 何度も曲がる難コースですね。
4キロ 4:02
 患者会の方に声かけました。
5キロ 4:08
 折り返し。先頭だと思っていたらM端医師がだいぶ前を走っていたと…。
 私はS崎さん、かーちゃん、G藤さんを発見。
6キロ 4:10
 予定通りのペースできてるぞ!
7キロ 4:21
 自宅横に愛犬ハッピーとこども1号、近所の方々。この後の給水所手前で腹痛が襲う。
8キロ 4:39
 フジパンの横あたりで腹痛がピーク。お腹を押さえて前かがみになりながらペース落として走ります。
9キロ 4:10
 いつも走っているコースだ。腹痛も持ち直しました。ベストは無理。でも41分台でゴールするぞ。
ゴール 4:02
 少しだけラストスパート。あと一人、あと一人抜くぞとラストスパート。
 タイムは、昨年の41:41(グロス)には届かないものの41:52(グロス)でゴール。50歳の部256人中25位でした。

 競走部の1位はM端医師の41:39。初参加でしたが好タイムでゴール。
 女子はS崎さんが先週のハーフ2時間切りに続き10キロ50分切りの49:43でした。
 G藤さんとかーちゃんも去年の記録を更新しました。初参加で5キロ完走のF田さんは27:38。5キロだと2年前のK尻医師と同じくらいのタイムです。

 レース後は我が家に戻りみんなで新年会。10キロにエントリーしながら寝坊してしまったN藤クンも宴会は合流。みなさんのマラソン話で盛り上がりました。おいしいお酒もたくさんいただきました。RUNの後のビールはやはり最高です。

 4月に宮古島トライアスロン出場のN澤医師はアルコールは飲まず、名古屋空港経由で自転車で35キロ走って帰りました。
 宴会は4時ごろお開き。私は5時から寝てしまい、目が覚めたら11時30分。お水3杯飲んでまた寝てしまいました。13時間爆睡しました。
 
  

みんなの記録
M端
S藤
H比
N澤
S崎
G藤
S藤
K尻
Y崎
F田
41”39 72/550
41”52 25/256
44”30 41/256
46”25 128/405
49”43 17/204
55”27 29/67
56”41 29/77
57”33 76/204

1’06”11 156/183
27”38 26/122 5キロ
H医師ゴール
S崎さん速すぎで写真が追いつきません

G藤さん ラストスパート

かーちゃん 笑顔でゴール

K尻医師もスマイルランです

直倫先週のサインはあたりませんでした

恒例の新年会 ウイメンズにウルトラ、トレイル、トライアスロン 話がつきません
名古屋空港を経由して帰ると

2階からお見送り


いちおうみなさんお見送り

お酒ものまず

風のように颯爽と

S崎さんのJOGノートより

50分切れました〜!!自己ベスト更新!!
後半、左足の甲が痛み出して辛かったけど、残り3kmのところで、50分切れそうな感じだったので、頑張って走りきれました。
甲の痛みは、H比先生いわく、「足底筋膜炎」じゃないかと。しばらく練習しなければよくなるとのこと。次のモリコロまで期間があるので、しばらく練習はやめて様子みてようかな。
大会終了後、S藤さん宅で恒例の新年会。今年も、おいしい料理とたくさんのお酒を用意していただき、ありがとうございました。楽しかった〜!!
今年は、トレイル挑戦するか?


Y崎さんのJOGノートより

晴天。
寒いけど、久々のマラソン大会には文句なしの青空。
練習不足は否めないので、目標は歩かず完走☆1時間15分くらいかなーと話していたら、時間制限1時間10分と(^^;)あらら

あーえらかった〜
よろよろしながらなんとか完走!!

やっぱり・・・途中のパン工場?のかぐわしい匂いがたまりません。
楽しかった(^^)

今回はrun後の宴会には参加できなくて残念でした。

かーちゃんのJOGノートより

前日からきたない家の掃除をして、今年もやってきました北名古屋チャレンジマラソン!遠いのに、ようこそ我が家に来ていただきました。初めてお越しいただいたかたは驚いたかもしれませんが、私の恐ろしくへたな料理をつまみにワイワイガヤガヤ大騒ぎ。今年もたのしかったなーーーみなさんからの差し入れが半端無く高級で沢山あり、恐縮です!!みなさん来年はお気づかい無く!でもごちそうさまでした。差し入れが無かったらちょっと足りないくらいでした(汗)優しいフォローに感謝感謝でした。来年もお天気に恵まれますように・・・