2011年2月13日 犬山国際友好シテイマラソン
 

今年は犬山へ

城下町を2回走ります

ゴールは大混雑だったようです

会場は参加者ですごく混雑してました

スタート地点

犬山城

城下町を2回走ります

3キロ地点くらい。1周目。

あと1キロ。ラストスパートができない。

 5キロまでキロ表示なくペースはわからない。でもあきらかに飛ばしすぎ。3キロすぎから早くも失速。
 5キロのキロ表示でラップとると21:05。思った以上に速い。
  
●1km      4:00   4:00          
●2km      4:00   8:00    
●3km      4:15  12:15     
●4km      4:20  16:35     

●5km      4:30  21:05           
●6km      4:41  25:46    
●7km      4:36  30:22     
●8km      4:33  34:55   
●9km      4:34  39:29     
●10km     4:36  44:05


 後半5キロ。いったい何人に抜かれただろう。ひとりも抜けなかった気がする。

 1月の北なごやから1分20秒も遅くなってしまった。やはり最初の飛ばしすぎがいけないのでしょう。

 このところ、追い込む練習ができていない。1キロインターバルに挑戦しても3本くらいでやめてしまう。北なごやも後半落ちてきているのだからビルドアップのレースが基本できていない。脳が体にストップをかけているようだ。
 後半は5-7キロくらいはしんどかったが、少し落ち着いて8キロからは息も切れていないのだが足がでない。もう一度息を切らして頑張ろうとならない。

 ビルドアップや追い込む練習を頑張って和倉フルに臨まねば!
 
 さあ、次は4時間耐久リレーです。