10月30日、モリコロパークでEKIDENカーニバル愛知大会が開催され、10k-5k-3k-5kのロングの部に2チームで参加しました。 チーム協立 男女混成 第1走者 健診室S藤、第2走者 栄養科S崎、第3走者 内科S藤、第4走者 4西M下 COOPフォー 女性のみ 第1走者 健診室Y崎、第2走者 リハビリN屋、第3走者 医局K林、第4走者 健診室G藤 駅伝は2月の三好池4時間耐久に続き2回目。今回は走順、距離が予め決められ4人1チームでタスキをつなぎます。S藤×2、Y崎、S崎、M下はタスキ経験済み、G藤、K林、N屋ははじめてのタスキとなる。「チームに迷惑かけられない。タスキをつながなければ…」胸に秘めた使命感だけはお正月に箱根を走るランナーに負けないものでした。 |
|||
|
|||
曇り空。暑くもなく風もなくマラソンにはちょうど良い天候。8時前に会場に到着し、コース脇の芝生広場を陣取る。 ロングの部には300を越えるチームが参加。9時15分には第1走者が招集されスタート位置に並ぶ。司会者も盛り上げ方がうまく、「駅伝を楽しむぞ〜」と全員で叫び、カウントダウンでスタートしました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() お花畑がきれいです |
![]() |
||
![]() 第1走者は私とY崎さん |
|||
![]() スタート前の元気なうちに記念写真 |
|||
![]() タスキを掛ける練習 |
![]() |
||
![]() 今日もご主人が応援です |
![]() 2週間後いびがわハーフのS崎さん |
||
![]() アップの様子。姿勢を見て走れるかわかりますね。 |
![]() |
||
![]() チーム協立 第1走者の私 |
![]() 応援団の前は無理しても元気に走り抜けます |
||
![]() 42:37 51位/212チームでゴール |
|||
![]() COOPフォーはY崎 |
![]() 10キロ走りました! |
||
![]() |
|||
![]() マウス ロールオーバー COOPフォー 第2走者のN屋さんへタスキリレー スピード感はないですが…。 |
|||
![]() チーム協立の第2走者S崎 5キロ余裕で笑顔です |
![]() |
||
![]() 26:39 124位/212 |
|||
![]() 第3走者 S藤母へ |
|||
![]() S藤母は3キロ ダッシュしたはずだがキロ6分でした |
![]() |
||
![]() 18:04 86位/212 |
|||
![]() アンカーのM下さんへ |
![]() |
||
![]() 26:12 135位/212 チーム 66位でした |
|||
![]() マウス ロールオーバー 応援のT橋さんを見つけて笑顔で応えています |
|||
![]() |
|||
![]() 美しく走り切りました |
![]() COOPフォーは第3走者K林さんへ |
||
![]() 初RUNです |
![]() 優雅に走り切りました |
||
![]() |
|||
![]() アンカーのG藤へ |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() マウス ロールオーバー |
||
![]() マウス ロールオーバー 両手を挙げてゴール。チーム全員でお出迎え。病みつきになりそうですね。 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 走った後 |
![]() 職場の先輩も応援&コーチ |
||
![]() 将来の美ジョガーでしょうか? |
![]() 応援ありがとうございました |
||
記録 |
|||
チーム協立 1時間53分32秒 66位 記録証 第1走者 S藤 42:37(4:16/km) 第2走者 S崎 26:39(5:20/km) 第3走者 S藤 18:04(6:01/km) 第4走者 M下 26:12(5:14/km) |
COOPフォー 2時間21分58秒 15位 第1走者 Y崎 1:03:50(6:23/km) 第2走者 N屋 27:47(5:33/km) 第3走者 K林 22:38(7:33/km) 第4走者 G藤 27:43(5:33/km) |
||
|
|||
今日はEKIDENカーニバル☆モリコロパーク走ってきました! EKIDENカーニバルに参加させていただきました。 私はたったの3キロだったのに、めっちゃくちゃ疲れたーーー。緊張してたのかなあ? でもとても楽しかったです。あっという間に時間が過ぎてしまった感じです。 それにしても今日の大会は美ジョガーが沢山いました。 うちの2チームも本当に美しかった!!応援に来てくれた方々も美しかった!! そして自分もその気でいたら、お父ちゃんに猫背で走り方がみっともないと言われてしまいガーーン!写真を見てびっくり、本当に姿勢が悪い。よし、私の今度の課題が決まった。「姿勢よく走る」 だな。 |
|||