10月30日 EKIDENカーニバル愛知大会
 10月30日、モリコロパークでEKIDENカーニバル愛知大会が開催され、10k-5k-3k-5kのロングの部に2チームで参加しました。
 チーム協立 男女混成 第1走者 健診室S藤、第2走者 栄養科S崎、第3走者 内科S藤、第4走者 4西M下
 COOPフォー 女性のみ 第1走者 健診室Y崎、第2走者 リハビリN屋、第3走者 医局K林、第4走者 健診室G藤
 
 駅伝は2月の三好池4時間耐久に続き2回目。今回は走順、距離が予め決められ4人1チームでタスキをつなぎます。S藤×2、Y崎、S崎、M下はタスキ経験済み、G藤、K林、N屋ははじめてのタスキとなる。「チームに迷惑かけられない。タスキをつながなければ…」胸に秘めた使命感だけはお正月に箱根を走るランナーに負けないものでした。

 曇り空。暑くもなく風もなくマラソンにはちょうど良い天候。8時前に会場に到着し、コース脇の芝生広場を陣取る。
 ロングの部には300を越えるチームが参加。9時15分には第1走者が招集されスタート位置に並ぶ。司会者も盛り上げ方がうまく、「駅伝を楽しむぞ〜」と全員で叫び、カウントダウンでスタートしました。


お花畑がきれいです
モリコロパークの中の周回コースを走ります

第1走者は私とY崎さん

スタート前の元気なうちに記念写真

タスキを掛ける練習
2月にEKIDEN経験済みの2人

今日もご主人が応援です

2週間後いびがわハーフのS崎さん

アップの様子。姿勢を見て走れるかわかりますね。
この日に向け急ピッチで調整しました

マウス ロールオーバー
チーム協立 第1走者の私
マウス ロールオーバー
応援団の前は無理しても元気に走り抜けます

42:37 51位/212チームでゴール

COOPフォーはY崎

10キロ走りました!





マウス ロールオーバー

COOPフォー 第2走者のN屋さんへタスキリレー スピード感はないですが…。

チーム協立の第2走者S崎 5キロ余裕で笑顔です


26:39 124位/212

第3走者 S藤母へ

S藤母は3キロ ダッシュしたはずだがキロ6分でした


18:04 86位/212

アンカーのM下さんへ


26:12 135位/212 チーム 66位でした

マウス ロールオーバー
応援のT橋さんを見つけて笑顔で応えています



美しく走り切りました

COOPフォーは第3走者K林さんへ

初RUNです

優雅に走り切りました



アンカーのG藤へ
手を振る余裕を見せています 走りだしてすぐ雨が降り出しました

マウス ロールオーバー

マウス ロールオーバー
両手を挙げてゴール。チーム全員でお出迎え。病みつきになりそうですね。





走った後

職場の先輩も応援&コーチ

将来の美ジョガーでしょうか?

応援ありがとうございました

記録

チーム協立
1時間53分32秒 66位

記録証

第1走者 S藤 42:37(4:16/km)
第2走者 S崎 26:39(5:20/km)
第3走者 S藤 18:04(6:01/km)
第4走者 M下 26:12(5:14/km)
COOPフォー
2時間21分58秒 15位



第1走者 Y崎 1:03:50(6:23/km)
第2走者 N屋 27:47(5:33/km)
第3走者 K林 22:38(7:33/km)
第4走者 G藤 27:43(5:33/km)
 


 5キロと3キロのコースがあり、第1走者の10キロは5キロコースを2周する。公園内を走るので走りやすいがだらだらとしたアップダウンがあったり路面がうねったりしている。4キロこえたところで折り返しポイントがあった。
 中継は4ブロックに分かれ指定された場所でタスキを受取る。混雑はなかった。

 第1走者の私 やはり最初飛ばし過ぎ。2キロ過ぎからの上りでペースが落ち着く。
 0−5  20:47 出来過ぎ 応援団の前を無理して快走した
 5−10 21:50 後半ばてばてでした。total 42:37 51位。

 第2走者 S崎さん 私の勢いに押されて最初ペース上げすぎてしまったとか…。26:39(5:20/km)60位
 第3走者 かーちゃん いつものように猫背でかっこ悪い走りです。18:04(6:01/km)57位 3人抜いたようです。
 第4走者 M下さん 三好池に続き参加です。26:12(5:14/km) 総合66位でした。


G藤さんのJOGノート

 EKIDENカーニバル
 初めての駅伝、職場の方達にチームに入れていただき参加することが出来ました。
 膝の調子がイマイチなのでテーピングをして走る事にしました。しかもアンカーと言うことでかなりのプレッシャー!
 何しろ完走を・・・転ばないように・・・

 いよいよ私のスタートです。襷を受け取り肩に掛けることで精一杯?時計スタート押し忘れ(><)
 新しくした時計だったのに・・・・タイムはともかくゴールを目指そう!
 3キロぐらい過ぎから雨が降りだした。走ってる分には気持ち良い雨なのですが、応援して下さってるみんなが濡れては申し訳ないので少しでも早くゴールしようと頑張りました。みんなに迎えてもらう中、ちょっと恥ずかしかったけどお約束の両手を挙げてのゴール!

 アンカーだからゴールが出来たときの感動とチームや応援に来てくださったみんなの暖かさをひとり占め出来た事を体中で感じ
ありがたく思います。いつもと違うマラソンを体験してまた、また、ハマッテしまったかな???

Y崎さんのJOGノート

今日はEKIDENカーニバル☆モリコロパーク走ってきました!
個人的には先月の塩尻マラソン以来、走ることに関しては「空白の1ヶ月」でしたが、なんてったてリレーですから、私で転んでたすきが渡らないなんてわけにはいきません。3日間から(遅いだろ(^^;))なんとかエンジンを掛けて本番です。
天気はいまいちだけど、体調はよくて、思ったより体が動きました。でもね、2週目のあの坂には心が折れそうになった(TT)
歩かない、歩かない、上れば下ると念じながら・・なんとか走りきり二番手にたすきを渡せました!
アンカーのG藤さんは雨に降られてしまって大変な中のレースとなってしまいましたが、みんなのたすきを持ってゴールしてくれました!
たすきリレーはプレッシャーもあるけど、完走したら喜びも4倍ですね(^^)楽しかったね☆
そして今日は職場の同僚がパークまで応援にきてくれました!ありがとう!!暖かい声援ありがとう!!

●我がチーム「COOPフォー」のタイム
@1:03:50
A27:87
B22:78
C27:43
トータル2:21:58 でした。

みんなお疲れさまでした〜  

あぁそして私は後1ヶ月、基礎体力づくりに励みます!

かーちゃんのJOGノート

EKIDENカーニバルに参加させていただきました。
私はたったの3キロだったのに、めっちゃくちゃ疲れたーーー。緊張してたのかなあ?
でもとても楽しかったです。あっという間に時間が過ぎてしまった感じです。
それにしても今日の大会は美ジョガーが沢山いました。
うちの2チームも本当に美しかった!!応援に来てくれた方々も美しかった!!
そして自分もその気でいたら、お父ちゃんに猫背で走り方がみっともないと言われてしまいガーーン!写真を見てびっくり、本当に姿勢が悪い。よし、私の今度の課題が決まった。「姿勢よく走る」 だな。